USサイズの服を買おう!日本サイズとの違いと購入時のチェックポイント
新しい生活に伴い、新しいお洋服が欲しくなってくる季節、春。
最近では、海外ブランドや海外の衣料量販店でお買い物をする機会も増えていることと思います。
しかし、海外サイズの服を買うとき困ってしまうのがサイズ表記ですね。
「これって日本で言うところの何サイズ?」と疑問を持ったことがある方も多いのではないのでしょうか?
今回は、USサイズの服を買う際の注意点と、日本サイズとの比較について簡単にご紹介いたします。
USサイズって何?
USサイズとは、アメリカ用につくられた商品サイズのことで、アメリカ人の体型を基準に着丈や袖丈といったサイズを設定しています。
そのため、日本サイズとUSサイズの標準サイズを比較した場合、USサイズは一般的な日本人の体型にはややゆったりした作りとなっています。
そのため、何となくで選んでしまうと、「思ったよりもサイズが大きい…」という事態になりかねません。
このようなサイズミスを防ぐには、もちろん試着することが第一ですが、日本サイズとUSサイズの違いをあらかじめ知っておくことが大切です。
では、アイテムごとに日本サイズとUSサイズを比較してみましょう。
USサイズと日本サイズの比較表
●Tシャツ・カットソー・コート・ジャケット・水着 メンズ
| 国際基準 | 日本 | アメリカ(US) |
| XS | 1(S) | 34 |
| S | 2(M) | 36 |
| M | 3(L) | 38 |
| L | 4(LL) | 40 |
| XL | 5(3L) | 42 |
レディース
| 国際基準 | 日本 | アメリカ(US) |
| XXS | 5(XS) | 0-2 |
| XS | 7(S) | 4 |
| S | 9(M) | 6 |
| M | 11(L) | 8 |
| L | 13(LL) | 10 |
| XL | 15(3L) | 12 |
●パンツ メンズ
| 国際基準 | 日本
【センチ】 |
アメリカ(US)
【インチ】 |
| XS | 68-71 | 27 |
| S | 71-76 | 28-29 |
| M | 76-84 | 30-31 |
| L | 84-94 | 32-33 |
| XL | 94-104 | 34-35 |
レディース
| 国際基準 | 日本 | アメリカ(US) |
| XXS | 58-61 | 23 |
| XS | 61-64 | 24 |
| S | 64-67 | 25 |
| M | 67-70 | 26-27 |
| L | 70-73 | 28-29 |
| XL | 73-76 | 30 |
●スカート・ワンピース
| 国際基準 | 日本 | アメリカ(US) |
| XXS | 5(XS) | 0-2 |
| XS | 7(S) | 4 |
| S | 9(M) | 6 |
| M | 11(L) | 8 |
| L | 13(LL) | 10 |
| XL | 15(3L) | 12 |
●下着 メンズ ※ウエストサイズ
| 国際基準 | 日本
【センチ】 |
アメリカ(US)
【インチ】 |
| XS | 68-71 | 27 |
| S | 71-76 | 28-29 |
| M | 76-84 | 30-31 |
| L | 84-94 | 32-33 |
| XL | 94-104 | 34-35 |
レディース
| 国際基準 | 日本 | アメリカ(US) |
| XS | S | XS |
| S | M | S |
| M | L | M |
| L | LL | L |
| XL | XL | XL |
●下着(ブラジャー) カップサイズ(各国共通)
| カップサイズ | アンダーバスととトップバストの差(センチ) |
| A | 10.5 |
| B | 12.5 |
| C | 15 |
| D | 17.5 |
| E | 20 |
| F | 22.5 |
| G | 25 |
●ベビー服
| 月齢・身長・体重 | 日本 |
アメリカ (US) |
| 0~2ヵ月・50cm・3~5kg | 50 | 0-3 |
| 2~5ヵ月・60cm・4~6kg | 60 | 3 |
| 3~6ヵ月・65cm・5~7kg | 65 | 3-6 |
| 6~9ヵ月・70cm・8~9kg | 70 | 6-9 |
| 9~12ヵ月・75cm・9~10kg | 75 | 9-12 |
| 12~18ヵ月・80cm・10~11kg | 80 | 12-18 |
| 18~24ヵ月・85cm・11~13kg | 85 | 18-24 |
●キッズ服
| 年齢・身長・体重 | 日本 |
アメリカ (US) |
| 2歳・85~95cm | 90 |
2T |
| 3歳・90~100cm | 95 |
3T |
| 3~4歳・95~105cm | 100 |
4T |
| 5~6歳・105~115cm | 110 |
XS |
| 7~8歳・115~125cm | 120 |
S |
| 9~10歳・125~135cm | 130 |
M |
| 11~12歳・135~145cm | 140 |
L |
| 13~14歳・145~155cm | 150 |
XL |
日本とアメリカ USサイズの服を買う時に気をつけることは?
前述の通り、日本サイズとUSサイズの標準サイズを比較した場合、USサイズの方がやや大きな作りとなっていることが多いですね。
そのため、例えば、日本サイズの下着(パンツ)で、Mサイズがぴったりの女性が、USサイズ表記の下着を購入する際は、Sサイズを選択する必要があります。
このように、同じS/M/L表記であっても、日本サイズとUSサイズとではサイズ感が異なる場合があるため、注意が必要です。
また、パンツなどのサイズ表記は、日本サイズの単位がセンチメートル、USサイズの単位がインチとなっている点にも気を付ける必要があります。
1インチは2.54センチメートルであるため、ピンとこない場合は自分で計算してみるか、計算が面倒な方はインチをセンチに換算できるソフトなどを利用することで、サイズ感がつかみやすくなりますよ。
もちろん、試着をするに越したことはありませんが、通販などでは、試着ができないシチュエーションなので、これらのことを頭に入れてお買い物することをお勧めします。
ちなみに、「UKサイズ」についての記事もあります。
UKサイズとは、United kingdomの略で、イギリスの服のサイズのことですね。
ここで、「USサイズ」との比較で、「UKサイズ」についてもお読みいただいても、面白いかもしれませんね。
「UKサイズ」についての記事は、こちらです⇩
また、こちらでは、「USサイズの服」についての記事ですが、靴についても、日本サイズとは違います。
そこで、靴についても、「USサイズの靴と日本サイズの靴の表記」についての記事がございます。
是非、この機会にご一緒に、お読みいただくと、面白いかもしれません⇩
USサイズと日本サイズの違いについてのまとめ
いかがだったでしょうか?
海外の衣料品を購入するのに慣れていない方にとっては、サイズ表記が、日本のものと異なることへの戸惑いが、海外製品を購入する際の、最も大きな障害となっているはず。
そんな方も、今回ご紹介した
- 早見表
- サイズ選びのポイント
をうまく活用して、USサイズのお洋服を購入してみてはいかがでしょう。
最後まで、お読みいただきまして、有難うございました。






