ひのきアロマ!自分にあったアロマグッズの見つけ方!
ひのきの香りで部屋を充満させたい!
きっと多くの方が、憧れのひのきの香りを自宅でも楽しみたいと思うでしょう。
それには色々な方法があるのですが、最もポピュラーな方法が、ひのき精油を使ったアロマの楽しみ方でしょうか。
「……なるほど、アロマテラピーってのがあるのか。
精油やアロマオイルを購入して、キャンドルに火をつけて熱したりして使うのか。
でも、家には赤ちゃんもいるし、ペットもいるんだよね。
火や熱を使うのは、ちょっと不安。」
と考える方もいるでしょう。
確かに火を使うとなると、安全面に配慮が必要です。
ですが、別の方法で、アロマテラピーを楽しめるとすればどうでしょうか。
いろいろな方法を知れば、きっと自分に合った楽しみ方が見つかりますよ。
今日から始める、ひのきアロマライフ!
ひのきは。。
- 抗菌
- 消臭
- 防虫効果
にすぐれています。
身体にも、血行促進作用があり、むくみや疲労に効果的です。
ヒノキの香りは、森林浴と同じ効果をもたらすと、言われています。
リラックス効果もたかいので、心身ともに疲れているときなどは、ひのきの香りを使ってリラックスしてみては、いかがでしょう。
ひのき精油を楽しむ方法には色々あるの?
一般的に、多く用いられる方法は、ディフューザーという機械で精油を拡散したり、アロマポットを用いて、火や電気で精油をあたためて蒸発させる方法が多いかと思います。
ところが、あまりにも強く香ってしまったり、火の始末が気になってしまう方がいる事も事実です。
確かに、ひのきの香りは、魅力的なのですが、アロマテラピー初心者の方にとっては、「香りを楽しむための敷居が高いかも!」と感じる方も多いでしょう。
精油の多くは、植物に含まれる成分を抽出した物ですが、色々なショップで販売されているので、気軽に入手できるアイテムとなりました。
これから、アロマテラピーを始めるとなれば、「精油、そして精油を楽しむためのグッズ」なども含めると、それなりの金額になってしまうので、気軽に手が出せないと思う方もいるでしょう。
そこで、アロマテラピストさんからのアドバイスとなる記事がございます。
是非、ご一緒にお読みください⇩
ひのきの香りを、もう少し、気軽に楽しめる方法をご紹介します。
そこで、お勧めするのが、木片やおがくずを利用した楽しみ方です。
ホームセンターや、100円ショップなどで、おがくず製品やウッドチップを購入して、オイルを垂らして部屋に置くだけです。
私たちが、呼吸をするように、天然の木材も、空気を吸ったり吐いたりするイメージをしてください。
オイルの香りが含まれた空気が、木を通じて部屋を循環していくのです。
火や電気を使う方法に比べて、穏やかに、そしてゆっくりと、部屋は良い香りで満たされるでしょう。
毎日使う石鹸やシャンプーにもひのきの香り?
最近では、泥炭石(でいたんせき)といった炭の微粒子を配合した石鹸やシャンプーがたくさん販売されています。
炭の成分が、毛穴の汚れを落としたり、肌にうるおいを与えたりという働きがあるようです。
そんな泥炭石の中にも、ひのきの香りを活用した製品があります。
ひのきの泥炭石を用いた石鹸やシャンプー。
ひのきの香りを付けた石鹸などが、販売されています。
石鹸で顔や体を洗う時、ほのかに香るひのきの香りがリラックス感を与えてくれるそうです。
ひのきの香りを楽しむ方法にも色々とあるのですね。
一日の締めくくりもひのきにお任せ!
疲れた身体を癒すには寝るのが一番!
と考える方も多いでしょう。
それなら、枕から癒しを得る方法はいかがでしょうか!
先ほど、登場したアイテムですが、ホームセンターなどで販売されているウッドチップを利用します。
ひのき材のウッドチップは、通販などでも簡単に手に入ります。
枕カバーなどを用意して、ウッドチップを中に詰めます。
高さを調節して、ウッドチップを入れた枕で眠るだけ!
これだけです!(^^)!
- ヒノキのウッドチップ
枕元から、穏やかに、ひのきの香りが漂って、まるで森林で寝そべっているような感覚になるでしょう。
これも、立派なアロマテラピーです。
枕が湿気を帯びた時には、乾燥させたり、香りが消えたときには、ウッドチップに、少しのひのき精油を垂らしてみたり。。。
ウッドチップの表面を、ヤスリなどで削って、香りを復活させてみたりして、比較的長い間、楽しめる方法と言えるでしょう。
ひのきのアロマについてのまとめ
火や電気を使う方法以外にも、もう少し、お手軽に、ひのきの香りを楽しむ方法をご紹介しました。
ひのきで、アロマテラピーを楽しむ方法は、まだまだ他にもあります。
お香を使って、ひのきの香りを楽しむこともできますよ。
詳しくは、こちら↓↓
ひのきの香りは、多くの方に好まれる親しみやすい物です。
ひのき自体が、日本ではメジャーな素材なので、ひのきの香りを扱っているアイテムはたくさんあります。
ウッドチップなど、天然ひのきを使用した製品であれば、製品そのものからひのきの香りが立ち上ります。
まずは、自分の生活に取り入れやすそうなものから始めてみては、いかがでしょうか!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません