メープルってどんな木?種類・特徴・使われる家具・経年変化など総まとめ!

2022年4月20日

様々な木材の家具がありますが、人気があるのは、落ち着いた色で、耐久性があるものではないでしょうか。

今回は、メープル材と言う海外からの木材に、注目していきたいと思います。

メープル材は、カエデ材を英語にしたもので、主に、米国やカナダの北米地域が産地です。

対する、カエデ材は日本の北海道や東北が産地になっています。

種類は二種類あります。

多くのメープル材が市場に出回ってる中で、その用途や特徴、どのような家具に使われているか等についてお答えしていきます。

Sponsored Link

メープル材ってどんな木?

メープル材は丈夫で、着色がよく、木工家や家具好きな方は、軽くてまろやかな色、滑らかな木目のパターン、耐久性等に惹かれています。

メープルの木は、広葉樹です。広葉樹とは。。

https://ja.wikipedia.org/wiki/広葉樹

メープル材は、広葉樹なので、重く、硬く、強度があり、衝撃にも強く、キズがつきにくく、収縮性が比較的少ないことがあげられます。

家具や楽器に多く使われています。

純粋なメープルシロップの唯一の原料であるメープルの樹液の供給源でもあります。

 

 

 

メープル材はどんな特徴があるの?

 

色についてです。

多くの木は、心材で木工職人に珍重されていますが、高級木材の家具に使われているのはメープル材の辺材です。

メープル材の辺材の色相は白っぽく、ピッチの斑点と鉱物の筋が、赤褐色の色合いを付け加えています。

経年変化で色が濃くなることがあります。

着色すると、鉱物条痕をより際立たせますので、染色した家具は、その筋もより濃くなります。

一方心材は、茶褐色がかかった赤色をしています。

場合によっては、かなり濃い色になることもありますが、経年変化により自然と色がまろやかになります 。

Sponsored Link

メープル材ってどんな種類があるの?

 

メープル材には。。

  • ハードメープル材
  • ソフトメープル材

の二種類があります。

ハードメープル材

ハードメープル材は、シュガーメープルのほかに、ブラックメープル、ロックメープルなどから、採取されます。

カナダからアメリカ北東部に生育し、樹高30~40メートルにもなる巨木です。

ミネソタ州の西、ミズーリ州を抜けてテネシー州まで下がり、東海岸に向かって育成量が伸びていきます。

 

ハードメープル材は、カエデの中でも最も耐久性があり、米国の中では最も硬い木材の一つとして家具に使われています。

メープルの葉をデザインしたカナダの国旗といえば、手のひらを広げたような形の葉を思い浮かべる人もいるでしょう。

日本のイタヤカエデも、ハードメープルと同じような性質をもっています。

ハードメープルは、別名を、「サトウカエデ」「シュガーメープル」とも呼ばれています。

寒いときには、マイナス30度の過酷な環境で、育つため、木の密度が詰まっています。

これは、重量があり、硬さがあり、加工のむずかしさとも比例します。

ソフトメープル材

ソフトメープル材は、レッドメープル、シルバーメープル、ビックリーフメープルから採取されます。

カナダとアメリカ東部に生息しており、別名を。。

  • レッドメープル
  • スカーレットメープル
  • ウォ―ターメープル

などと呼びます。

木肌は、ハードメープル材と同じく、灰白色をしており、経年変化により、黄褐色(おうかっしょく)へと変化します。

ソフトメープル材は、ハードメープル材を少し柔らかくしたような樹種なので、ほどよい弾力性をもっています。

ですので、フローリング材としても人気があります。

また、ソフトメープル材は、やわらかいので、手道具や機械でも加工は、簡単です。

ソフトメープル材には、多くの種類がありますが、最も一般的なのは。。。

  • シマカエデ
  • シルバーカエデ
  • レッドカエデ
  • ビッグリーフカエデ
  • ボックスエルダー

などです。

ソフトメープル材と呼ばれていますが、実際には、ハードメープル材よりも25%ほどしか、やわらかくなく、ダグラスファー、サザンイエローパイン、カリフォルニアレッドウッドよりもまだ硬いのです。

Sponsored Link

メープル材はどんな家具に使われているの?

メープル材は、その耐久性と強度から、一般的に。。

  • 高級家具
  • フローリング
  • キャビネット
  • キッチンアクセサリー

などに使用されています。

メープル材は、その独特の色、滑らかな木目、そして強度から、あらゆるタイプの木工職人の間で人気があります。

自然な状態でも、部屋を明るくすることができますが、染色されたメープルは、同様に豪華に見え、好ましい部屋のスタイルに卒なく合わせるができます。

Sponsored Link

 

メープル材には、どんなメリットがあるの?

 

明るい色

メープル材は、色が明るいので、フローリングとして使うことで、部屋が、明るくみえたり、清潔感のある空間を醸し出してくれます。

肌ざわりが良い

メープル材は非常に肌ざわりが良いのです。

また、絹のような美しい光沢があることから、「メープル材」は、木の真珠とも呼ばれます。

キメが細かく、つるつるしているので、素肌で触れたときの触感がとても気持ちよいのです!(^^)!

Sponsored Link

メープル材には、どんなデメリットがあるの?

硬い

メープル材は、広葉樹のため、ゆっくり成長するものが多く、材質が緻密で重たいのです。

ですので、フローリングとして人気がある一方で、冬場は、素手や素足で触れたときに、硬いので、柔らかな針葉樹にくらべると、ややひんやりと感じてしまうかもしれません。

  • ハードメープルのフローリング

 

メープル材の経年変化を教えて?

すべての広葉樹は、年月の経過とともに色が変化します。

メープル材は、乳白色の明るい色合いから、紫外線や酸素にさらされることで、自然に色が濃くなります。

経年変化により、黄褐色(おうかっしょく)=あめ色へと変化します。

年月が経つと、白いメープル材でも古艶が出てきます。

このような理由から、少しずつコレクションを作るよりも、後から追加されたピースの色合いが、少しずつ違ってくるので、一度にまとめて購入するほうが、おすすめです。

メープル材は、木目がしっかりしているので、他の家具用広葉樹のように、オイル仕上げを吸収することはありません。

また、オイル仕上げは、時間の経過とともにメープル材が、わずかに黄色くなる傾向があります。

このため、メープル材の家具は、ラッカーやニスで仕上げることが多いです。

これらの仕上げは、メンテナンスが少なく、一般的にはお手入れが簡単です。

ここでは、「カーリーメープル」という名前は、でてきませんでしたが、杢目が女性の緩まきカーリーヘアに似ていることから、カーリーメープルと呼ばれるメープル材もあるようです。

ですので、「カーリーメープル」というメープル材についての記事もございますので、是非、ご一緒にお読みください。

木材のことを知れば知るほど、愛着が湧いてきますよ~⇩

メープル材についてのまとめ

高品質のメープル材の家具を見つけるのは、簡単なことではありません。

なぜなら一部のメーカーは、天然の無垢材を使用していないことがあるからです。

あなたが、メープル材の家具を購入する際は、以下のことに注意してください。

それは本物のメープル材ですか?

それはしっかりと作られていますか?

それは生涯品質保証が付いていますか?

生活の質を上げてくれて、好みの部屋に合わせることができるメープル材の家具等を、しっかりと購入してみてはいかがですか

Sponsored Link

木材

Posted by MOhkubo